INFOMATION

お知らせ

「仁  義  禮  智  忠  信  孝  悌」

人を思い、正しい技術を持ち、地域に貢献する。

「仁  義  禮  智  忠  信  孝  悌」とは、儒教の「八徳」の教えを表す言葉です。私が先代から株式会社猪正を継承した頃、尊敬する先輩が、この言葉を揮毫し贈ってくれました。

仁(思いやりを持つ)、義(道理や正義にかなった行動をする)、礼(礼儀正しく、人を敬う)、智(本質を知り、物事を正しく判断する)、忠(真心を尽くす)、信(信頼し、欺かない)、孝(親孝行をする)、悌(兄弟仲よくし、年長者を敬う)。この「八徳」は人として持つべき道徳心を説いたものでありますが、会社経営においても重要な指針となっています。

世の中の仕事は、人を介して届き、人が手を尽くし、人に貢献するものが大半です。だからこそ「人思いの会社」として、地域の方、関係各社の方、社員を含めた関わるすべての方の満足を得ることが当社の願いです。50年の間に培ってきた信頼を裏切ることなく、また現状維持に止まることなく、創意工夫を凝らしてニーズにお応えしていきます。

「猪正(いのしょう)」という社名は、創業者が猪年かつ、創業地の旧地名が猪子石であることと、「正しく進む」という思いを込めて命名されました。その名の通り、地域に根差し、目標に向かって一意専心、取り組んでまいります。

株式会社 猪正
代表取締役 西尾 浩己

事業内容

名古屋市の駅前に放置された自転車を撤去回収し、保管場所へ搬入する事業です。約30年間継続し、まちの安全安心に貢献しています。

本社のある名東区引山学区と防災協定を締結。災害時には自社の重機や必要な道具、トラックを提供し、人命救助を支援します。

CONTACT

お問い合わせ

なんでもお気軽にお問い合わせください